DIAPHORESIS
多汗症ボトックス
切らずに「臭い」と「汗」を制御できる「安心感」
DIAPHORESIS
多汗症ボトックス
切らずに「臭い」と「汗」を制御できる「安心感」
Contents
毎朝の通勤電車、他人の目線が気になっていませんか?
焦ると余計に汗ってかいちゃいますよね….。
多汗症とは、わきや手、足の裏などにどっと多量の汗をかき、日常生活において支障をきたす状態のことです。
日本人の多汗症人口は約720万人と言われており、そのうち重度の多汗症人口は約358万人。約半数の方が重度の多汗症に悩まれているということになります。
ワキ以外の(額、鼻、うなじ、手足)多汗症人口を合わせると、約7人に1人が多汗症状があると言われています。
一人で悩みを抱え込まず、お気軽にHAABへご相談ください。
切らずに「臭い」と「汗」を
制御できる「安心感」
CASE 01
脇に大きな汗シミができてしまう
CASE 02
手や足に汗をかきやすい
CASE 03
下着が透けて見えてしまうのか不安
CASE 04
手を繋いだときに「あっ」としてしまう
CASE 04
グレー色のシャツを思う存分着たい
ボトックスは自律神経の末端から分泌させる伝達物質「アセチルコリン」の分泌を抑制する作用が働き、汗腺の働きを鈍くします。
アセチルコリンは交換神経の末端で発汗を促すので、この分泌をボトックス注射で抑制することで過剰な汗をブロックしてくれます。
ニオイの原因となるアポクリン腺からの分泌物も汗と一緒に排出されるため、過剰な汗を抑制することはニオイも同時に軽減させることが可能です。
わずかな時間で施術ができ、傷跡も残らず手軽に受けて頂くことができますので、年中を通しておすすめしています。
※HAABでは原発性腋窩多汗症治療などの保険治療は行っておりません。
額
鼻
うなじ
両脇
手のひら
足のうら
◆ 内出血、注入部分に発赤、腫れ、痛み、つっぱり感、熱感、硬結を生じる事があります。
◆ 稀にアレルギー、感染、痺れ、倦怠感、頭痛、筋肉痛、蕁麻疹、痒み、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛、アナフィラキシーショック、などを生じることがあります。
ボトックスビスタ | 1単位 | 2,200円~ |
---|---|---|
ボツラックス | 1単位 | 1,100円~ |